|
HOME>Photo Report>This page
|
|
毎回春と秋のホビーショーレポートでご協力いただいているyamanobeさんが先日開催された第49回全日本模型ホビーショー2009に行かれましたので、ご本人様の協力のもと特集ページを組みました。
● 1/144 神瞰・熊本城 クレオス久しぶりの自社設計インジェクションキットは超本格派の城郭模型。
私は本の作例で一足先にこのキットを作らせていただきました。
● Mr.カラー原色 「色ノ源(いろのもと)」:
個人的には金属色と直接混ぜてキレイなメタリックカラーを作れそうなのがありがたいです。今までは濁りまくりでしたからね。
● みるきぃぱすてるカラーセット
このパステルカラーセット、熊本城を作った絡みでクレオスさんとちょっとだけご縁ができてグリーンVer.のサンプルをいただいたのですが、確かに今までになく鮮やかな色彩を放つ塗料です。特にカスタードイエローとマスカットグリーンが良い感じ。
● C188 Mr.カラー フラットベース(あらめ・ラフ)
私はカーモデルの内装の素材の違いを色の彩度や明度、ツヤ消し度合いでよく表現するので、この新フラットベースは重宝することになるでしょう。フラットベース特有の白化現象も幾分抑えられてるそうな。
● PS371 Mr.コンプレッサー プチコン・キュート
● PS309 リニアコンプレッサーL7 レギュレーター/プラチナセット
● PS770 Mr.エアブラシ カスタム0.18mm
PS770は高級感を出すためかデザインを今までのプロコンとえらく変えてきたなあと思いました。カッコ良いけど0.18とはかなり細吹き用ですね。
● PS991 Mr.エアブラシ メンテナンスセット
参考出品の新型エアブラシスタンドはクランプで机の端に固定する最も一般的なタイプで、クレオス製すべてのエアブラシに対応可能。ただこのデザインのままではエアレギュレーターを取り付けるホルダーがないので、製品版では改良して欲しいところ。(というかこの際エアレギュレーターも上位モデルを出して欲しい)
● エアちゃんのエアブラシガイドブック 基礎編(初回限定版)
● GT65 Mr.ラインチゼル(けがきツール)
● その他のツール・マテリアル新製品】
VANCE PROJECTブランドのフィギュア新製品。
(2009/10/24)
|
▲ このページの上へ
HOME>Photo Report>This page |
メール 画像・文章の転載・二次使用について 掲載広告と免責事項 |