|
HOME>Photo Report>This page
|
|
毎回春と秋のホビーショーレポートでご協力いただいているyamanobeさんが先日開催された第49回全日本模型ホビーショー2009に行かれましたので、ご本人様の協力のもと特集ページを組みました。
● 1/32 スーパーマリン・スピットファイア Mk.IXc
● 1/32 スピットファイア専用カラー
塗料のうしろにある「スーパーマリン・スピットファイアのすべて」という本はタミヤお墨付きの資料本で、タミヤプラモデルファクトリー新橋店ブログにも紹介されています。アマゾンでも取扱ってました。
● 1/12 Honda RC166 GPレーサー
● 1/20 フェラーリF60
● 1/12 マルティーニ ブラバム BT44B 1975 (エッチングパーツ付) 共にカルトグラフデカールと新規エッチングパーツを追加したスポット再販のビッグスケールモデル。
● 1/350 日本海軍 重巡洋艦 最上
● 1/35 MM ソビエト重自走砲 JSU-152
● 1/16 RCタンク ソビエトKV-2重戦車 ギガント フルオペレーションセット 実車の音をサンプリングして再現したり、主砲発射アクションにフラッシュやリコイルを再現した1/16RCタンクシリーズの新作。
● その他のAFV模型新製品
● タミヤ ヘッドルーペ (1.7/2/2.5倍レンズ付)
● タミヤ リモネンセメント
タミヤのリターダーは今までなかった初の水性アクリル塗料用。(でも乾燥の遅い水性塗料に要るのだろうか?)
● 1/700 軍港情景基本セット レーザーカット技術を使った新作は、紙製木甲板に続いて今回は紙製情景セットがリリース予定。
製造してるのは「有限会社 和巧」という模型用ペーパークラフトなどを製造販売されてる企業様。
トラス構造が細かく抜けているのでプラスチック製情景セットより精密でエッチングに近い品質を持っており、紙製なので価格が安く取り扱いも簡単で安全。これは良い!
これで静岡4社は終わりましたが、まだもう少し続きますよ。 (2009/10/21)
|
▲ このページの上へ
HOME>Photo Report>This page |
メール 画像・文章の転載・二次使用について 掲載広告と免責事項 |