個人・模型サークル |
 |
管理人 マーティン・ワリゴスキーさん(スエーデン・ストックホルム)
レベルメチャ高!ウェブサイトとしての質も非常に優れていて数々の賞を受賞しておりさすがノーベル賞の地です。光栄にも「機動部隊一航戦」の製作記事が転載されました。 |
 |
代表管理人 バル・ヴェノさん (アメリカ・ハワイ州)
IPMSハワイは海外の模型団体の中でも特に日本の模型や文化にかなり強い影響を受けおり、それは模型作品やテキストによく表れてます。私の空母加賀がここの記事として取り上げられました。今はFacebookに移行。 |
 |
管理人 : Nicholas Millmanさん (イギリス・サフォーク州)
日本と東洋の航空史と航空機に関して研究しているブログ。日本からの閲覧者も多く、コメントは日本語でも可。4月21日のブログにて、模型の花道を取り上げていただきました。 |
 |
管理人 Jerome Dupreさん(フランス)
飛行機模型専門のサイト。でも他のジャンルも多少取扱ってます。作品ギャラリー、キットレビュー、ツール・マテリアル紹介、テクニック集、写真撮影術、ウォーカードゲームなど、とにかくコンテンツが豊富!さすがにフランス語はチンプンカンプンなので、Infoseekのフランス語翻訳使いました。 |
 |
管理人 : Jorge Andres Rivas Krauseさん (チリ・サンティアゴ市)
ミリタリーモデルの模型サイト。管理人様は日本軍の兵器に傾倒しており、まさかチリのサイトでファインモールドの至高のゼロの完成品を見るとは夢にも思いませんでした。手に入れるの大変だったろうな。テキストはチリ公用語のスペイン語ではなく英語で書かれてるので読みやすいです。 |
 |
代表管理人 デイブ・プルスさん (アメリカ・ミネソタ州)
海外の日本機&艦艇模型マニアのための大手情報サイト。資料や写真、考証がかなり充実しています。日本軍オタの外人恐るべしっ! |
 |
管理人:マティアス・シュワイザーさん (ブラジル・プラナ州・クリチバ)
ギャラリーの他にも戦車等実物詳細写真、ブラジルの模型イベントレポート、製作術やツール紹介とコンテンツが充実.。 |
 |
管理人 joey koさん (中国・香港)
自動車模型サイトで、日本車…とりわけホンダ車が多め。欧米のサイトのように文字が多くないので、海外サイトとしては見やすいでしょう。 |
 |
代表運営者 ティモシー・ダイクさん(アメリカ)
新製品レビュー、投稿ギャラリーをメインとした艦船模型総合サイト。海外の多くの艦船模型ファンが集う有名大手サイトです。 |