プラモデルの展示、作り方解説、アイテム情報とか
 HOMEPhoto Report>This page

米空母 CVN-73 ジョージ・ワシントン 一般公開
2008年12月6日 横須賀米軍基地 写真撮影:マジさん



クリックで拡大


キティホークに代わって今年9月末に横須賀に配備された原子力空母ジョージ・ワシントンが、基地一般開放行事「第2回グランドイルミネーション」の一環として12月6日に一般公開されました。当日は約3万人が訪れたと発表されています。

以前から懇意にしていただいている当サイトの閲覧者で横浜市在住のマジさんが見学して来られ、画像をいただきましたので公開します。
見学ルートは、
  • 2番エレベーターから乗艦 → ハンガー内 → 1番エレベーターでフライトデッキへ → フライトデッキ見学 → 3番エレベーターで再びハンガー内へ → 2番エレベーターから下艦
とういう具合だったそうです。



《マジさんからのコメント》
朝9時ころにゲート前を通ったときには、もう300メートルくらいの行列ができていて開門をまっていました。(ゲート開放は午後12時)
私がゲート前に着いたのは12時半ごろでした。私の前には100人ほど並んでいましたが、立ち止まることもなくゆっくりとゲートは通過できました。その際、手荷物の検査があったのですが、ごく形式的なものでした。(空港より簡単)

基地内の雰囲気は、人気の無い施設を想像するとたぶん殺伐としてると思います。ただ、当日は屋台?が10数近く出ていて、その周りはすごい人だかりでした。もし並んだら買うのに10分や20分かかったでしょう。もちろん基地内は米兵だらけでしたけど、緊張した様子は見られませんでした。ただジョージワシントンに乗る直前のゲートの脇には、銃を持った米兵が2,3人立っていました。



艦尾付近
接岸している12号バースとは反対側の左舷側を撮影。飛行甲板上にはいっぱい見学客がいます。 通称「ファン・テイル」と呼ばれる後端をスッパ切ったような形状の艦尾。手前がこれから乗艦する人の列で、奥が下艦して帰る人たち。 吃水付近の柵は、艀(はしけ)を接舷するときのガード。黄色のバーは着艦用設備の一種。開口部右側に設置されている筈のCIWSとドームレーダーは撤去されてます。





舷側&エレベーター
《マジさんからのコメント》
立ち止まることはなく、ゆっくりと歩いて乗艦できました。ただ、飲食店(といってもテント)の前はどこも数十人単位で並んでいました。新しい船だけあって、さびなどはほとんど見られず全体的にとてもきれいでした。
艦尾に一番近い右舷の舷側。クレーンの形状や船体の外板継ぎ目などがよくわかります。 右舷艦尾寄りにある3番エレベーター。見学客の下り用に使われていました。
艦橋真下部分。舷梯が出てるので、ここがクルー用搭乗口ぽい。
真下から見た艦橋。舷側にいっぱい付いてる樽状のものは救命筏。
見学者用舷梯を上がり、右舷中央の2番エレベーターから乗艦します。まずはハンガー内を見学。
2番エレベーターよりさらに艦首寄りにある1番エレベーター。見学客の上り用に使われていました。





ハンガー内
《マジさんからのコメント》
ハンガー内では離着艦の様子や、作業風景がプロジェクターで上映されていましたが、それ以外は目立ったイベントはありませんでした。スクリーン横ではキャップやトレーナーなどの即売をしていたようですが素通りしてしまいました。
ハンガー内から見たエレベータードア。断面部分のディテールがよくわかります。
ハンガー内の様子。日米親善を演出する国旗やクリスマスツリーが飾られていた模様。
同じくハンガー内に飾られていたジョージワシントン大統領とUSSジョージワシントンの絵画。





艦橋
《マジさんからのコメント》
ブリッジはエレベーターで上がるとすぐ目前に現れます。こんなに小さかったかなあ、が第一印象です。
1番エレベーターで飛行甲板に上がると、そこは艦橋の真正面。高さはおよそ9階建てのビルに匹敵します。(マスト含まず)
わりと新しい原子力空母なので、古参艦キティホークのように改装を重ねたり艦橋後部に煙突がないため、シンプル&コンパクトなデザインです。 73はジョージワシントンの艦籍番号。その左には黄色い文字で「ジェット排気、プロペラ、ローターに注意」と書かれています。
艦橋の後ろのレーダーマストもキティホークの物と比べるとシンプルですが、もっと新型であるニミッツ級第3世代のロナルド・レーガン以降はアイランド一体型になっており、シンプルさに磨きがかかってます。 艦橋最上階がプライ・フライ(航空管制指揮所)。真ん中がナビゲーションブリッジ(航海艦橋)。下がフラッグブリッジ(司令部艦橋)。屋上や側面には所狭しとアンテナやレーダーが林立しています。 フラッグブリッジ側面の下に突き出た部分はモニタリングルームといって飛行甲板を監視撮影するところ。そのため窓枠のほとんどない見晴らしの良い曲面デザインになっています。
艦橋屋上から天にそびえるSSDS自動防御型メインマスト。 ここもアンテナだらけ。 後方から。皿のような部分はMK91射撃指揮レーダーの座部。この角度からレーダーは見えない。 12号バースから見上げたレーダーマスト。スポンソンなど張り出し部裏側の梁の形状がよくわかります。





飛行甲板
《マジさんからのコメント》
驚いたのは、あの巨大なエレベーターとフライトデッキとの隙間がほとんど無い!おそらく指は入らないでしょう。逆にあれっと思ったのはレーダードームがつぎはぎだったことです。でも考えてみれば一発成形で抜けるわけ無いです。
甲板にはホーネットのモックが1機だけ置いてありましたがこれはみすぼらしかった。キティホークの時は本物のトムキャットがあったのに。おそらくFRPではないかな?キャノピーとランディングギアは本物のようでした。
収納状態の4番カタパルト用ジェットブラストディフレクター。右奥の持ち上がっているのは3番カタパルト用。
ジェットブラストディフレクター裏側。ジェット排気からクルーや他の艦載機を守るための起倒式パネルです。
3番カタパルトとジェットブラストディフレクターを正面から見たところ。奥のホーネットは展示用のモック。
アレスティング・ワイヤー。着艦する艦載機のテールフックに引っかけて強制制動させる装置。
着艦時に引っ張られたアレスティング・ワイヤーが当たる箇所に埋め込まれてる保護用樹脂パネル。
フォークリフト(黄色)と、艦載機を牽引するエアクラフト・トーイング・トラクター(白)。
左舷艦尾付近に張り出しているドーム型レーダー。面白いツギハギパターンですね。こんな風になってたのか。
ドーム型レーダーの隣に設置されているRIM-7 シースパロー艦対空ミサイルランチャー。射程26kmの中距離迎撃ミサイル。
右舷艦尾付近に設置されているRIM-116 ローリング・エアフレーム・ミサイルランチャー。CIWSに変わる射程9.6kmのの短距離迎撃ミサイル。


《マジさんからのコメント》
1枚目の写真の撮影時間がおよそ1時、最後の写真が2時半、という訳でひととおり見学するのに1時間半ですね。
今回は、原子力空母ということもありもっと物々しい雰囲気かと心配はあったのですが、実際には皆かなりにこやかな対応でした。帰港反対のデモもプラカードもありませんでした。



各所アップが多くて撮影が実にモデラー視点で楽しませていただきました。マジさんありがとうございます。



●CVN-73ジョージ・ワシントン 諸元
排水量 104,200t (満載時)
全長/幅 333m/ 76.8m
主機 原子炉2基 蒸気タービン4基4軸
速力 30kt以上 (260,000馬力)
乗員 5680名
兵装 8連装シースパロー x 2 / 20mmCIWS x 3 / RIM-116 ローリング・エアフレーム・ミサイル x 2
搭載機 85〜90機
母港 横須賀
同型艦 ニミッツ / ドワイト・D・アイゼンハワー / カール・ヴィンソン / セオドア・ルーズベルト / エイブラハム・リンカーン / ジョン・C・ステニス / ハリー・S・トルーマン / ロナルド・レーガン / ジョージ・H・W・ブッシュ
CVN-73 USSジョージ・ワシントンはニミッツ級空母の6番艦。1992年に就役した比較的新しい空母で、船体強化型である第2世代のニミッツ級に分類されます。退役する空母キティホークの後継として2008年9月25日に横須賀に入港。日本を母港とする米空母としては4代目、原子力空母としては初めてとなりました。
空母艦載機は厚木基地所属の第5空母航空団(CVW-5)が引き続いてその任務を行ないます。




CVN-73 ジョージ・ワシントン関連の商品 【amazon.co.jp ほか】
■書籍
原子力空母 現代スーパーキャリアーのすべて (ムック)
横須賀のニューフェイス、ジョージ・ワシントンの艦上、艦内、艦載機の紹介はもちろん、米原子力空母の運用、ミッション、デッキオペレーションの基礎知識や原子力空母のしくみについてわかりやすく解説。(解説より抜粋)
空母マニア!―ニミッツ級原子力空母に密着!ジョージ・ワシントンのすべて!! (別冊ベストカー) (単行本)
来日直前のジョージ・ワシントンに乗艦した!24時間稼動し続ける洋上の航空基地フライトデッキオペレーション。空母のしくみを解き明かす、ジョージ・ワシントンのデザインワーク。(解説より抜粋)
Jウイング 2008年10月号 キティとジョージとCVW-5
特集 横須賀の米空母・ついに交替!!-キティとジョージとCVW-5/海外2大エアショーレポート-ラプターが海外初デモ!記念塗装機も充実![幻の!]ロイヤル・インターナショナル・エア・タトゥー2008、ファーンボロ・インターナショナル・エアショー2008/目指せ大空!-空自パイロットになるためのABC(解説より抜粋)
J Ships (ジェイ・シップス) 2008年 09月号 日米の“空母”
特集 さよならキティホーク・迫る!ジョージ・ワシントン横須賀配備-日米の“空母”/2年に一度の大演習に環太平洋の海軍が集う!-リムパック2008/護衛艦が拓く日中の新時代-「さざなみ」中国初入港/綴じ込み付録-海上保安庁観閲式ダイジェストDVD (解説より抜粋)
■プラモデル
ピットロード 1/700 米原子力空母 CVN-73ジョージ・ワシントン 【紀栄堂yahoo!店】
9月末の横須賀配備のタイミングに合わせて空母ジョージワシントンがリリース。
搭載機のマーキングは厚木基地のCVW-5第5空母航空団のデカールがセットされています。
フルハル / ウォーターライン選択可。キット全長480mm。


横須賀米軍基地
場所: 神奈川県横須賀市(楠ヶ浦町・泊町・箱先町)
横須賀基地への行き方:  京急本線 横須賀中央駅・汐入駅下車徒歩約10分。またはJR横須賀駅下車徒歩約15分
横須賀米軍基地公式サイト: http://www.cfay.navy.mil/
横須賀基地・厚木基地のフレンドシップクラブ: http://www.goover.co.jp/yajafc/index.htm
横須賀基地・厚木基地イベントスケジュール http://www.goover.co.jp/ftschedule/schedule.cgi


《横須賀周辺のホテル・旅館など宿泊先一覧》


《サイト内関連ページ》


 ▲ このページの上へ
 HOMEPhoto Report>This page

メール 画像・文章の転載・二次使用について 掲載広告と免責事項
Copyright(C) Omami All right reserved