|
HOME>Photo Report>This page
|
|
1999年2月、横須賀米海軍基地フレンドシップデーにて一般公開された空母キティホークの画像です。前年98年に空母インディペンデンスに代わって日本に配備されたばかりの頃で、他の米艦艇も一緒に公開されました。
撮影は99年2月なので、キティホークがまだ大改修される2003年以前の姿です。晩年の姿とは兵装などに若干の違いが見られます。
巨大な艦載機エレベーターはキティホークの右舷に3基、左舷に1基の計4基搭載されており、1度にF/A-18やF-14などの艦載機2機をわずか20秒でフライトデッキまでリフトアップする性能を持っています。一般公開日では見学客の上り下りに使用されていました。
艦齢が45年を超えるキティホークの艦橋は時代に応じて改修を繰り返したため後付けされたデバイスが林立しており、全体のデザインもニミッツ級と違って直角面で構成され突起構造物も多くてスマートさに欠けます。ですがこの「バタ臭さ」が逆にキティホークの艦橋の魅力であり、角度によってさまざまな表情を見せてくれます。
空母は母港に停泊しているとき航空打撃団は所属基地(この場合は厚木基地)に帰投してるので艦載機は載っていません。艦橋の横にクルーの移動訓練や消火訓練用のエンジンが抜き取られたF-14戦闘機が1機だけ展示されています。
基地開放日にはキティホークだけでなく、イージスシステムを持つ巡洋艦チャンセラーズヴィルと駆逐艦ジョン・S・マケインの公開もありました。
●CV-63 USSキティホーク 諸元
キティホーク級はフォレスタル級の改造強化型で米国最後の通常動力推進空母。その1番艦キティホークは1961年に就役してからベトナム戦争やイラク攻撃など多くの作戦に参加し、艦齢47年になる米海軍最古参艦です。 CV63 キティホーク公式HP http://www.kittyhawk.navy.mil/
■書籍
《横須賀周辺のホテル・旅館など宿泊先一覧》
《サイト内関連ページ》 |
▲ このページの上へ
HOME>Photo Report>This page |
メール 画像・文章の転載・二次使用について 掲載広告と免責事項 |