|
以前何回かこのサイトに書いたのですが、40代前半にして早くも老眼の兆候が出てきたようで、1年ほど前から裸。目が良いのだけが取り柄だったのに〜。

そんなわけでマトモなルーペを買いました。選択ポイントは、
- 精密作業用であること
- できれば照明付き
- 予算は5〜6千円程度
ルーペ専門店なんて近所に知りませんのでこういうときはネット通販です。
ルーペスタジオという専門店を見つけ、今回買ったのがエレス社の「ルミルーペ」という照明付きスタンドルーペです。1年保証付き。
各部機能
アーム部は調整ネジの締め付けによって角度調整する仕組み。可動方向は上下のみで左右へはスイングしません。レンズ根元部分には回転軸と旋回軸があり、これによってあらゆる角度へレンズを向けられるようになっています。やや固めですが緩いよりは良いです。(取扱説明書画像 1)
レンズにはカバーが付いていて、蓋をするとデスクライトとしても使えるとのこと。でも本物のデスクライトほど大きな蛍光管じゃないので、そこは「使えなくもない」というレベル。
ホコリ避けとレンズ保護としての効果のほうが大きそう。
- メインレンズ: 2倍 / 直径85mm
- サブレンズ: 4.25倍 / 直径25mm
裏側には蛍光管が仕込まれており、交換の時には透明の裏蓋とレンズを外すようになっています。(取扱説明書画像 2)
予備に買った蛍光管の動作チェックを兼ねて実践してみましたが、裏蓋を止めてるネジ頭の十字溝がダルめなので、ナメてしまわないように気を付ける必要あります。
交換作業自体は屋内照明の交換に毛が生えた程度のもので簡単でした。でもビスを外したりなので機械オンチの人は毛嫌いしそう。
使い勝手
これくらい前傾させても台座の安定性は特に問題なし。アームの長さは必要にして十分。欲を言えばあと10センチ長ければさらに便利だったかも。
照明を点けた状態で撮影してみましたが、ごらんのとおり模型製作用としては申し分のない明るさです。
ただあくまでスポットライトなのでそこだけにしか照明は当たりませんから、夜中に部屋の明かり消してこれのみで作業するとすごくわびしい感じになるのでお勧めできません。(笑)
2倍レンズはこんな風に見えます。
直径が大きくてクリアーなので印象としてはかなり見やすいです。そしてレンズの屈折が少ないので目が疲れにくいのがGood!長時間作業に良さげ。
4.25倍レンズはこんな風に見えます。
これは直径が小さくて屈折も強いので焦点距離が変わってきます。作業用としてはかなり見にくいので細部の確認用という感じです。
ちなみに4.25倍レンズの周りは2倍レンズなので、画像の指とかは等倍ではありません。つまり4.25倍は相当デカく見えてるってこと。自分の指紋がキモく見えるくらい。
実際に使ってみてやっぱり便利なのは、照明が作業箇所へピンポイントに当たる事。指のほんのわずかの影にも隠れてしまうような小さな部品の扱いがめちゃくちゃ楽です。今まで電気スタンドの位置をずらしたり体の向きを変えたりしていた煩わしいストレスから開放されました。
結果
使い心地をまとめてみると、
長所
レンズが見やすい |
直径が大きいこと。クリアーであること。屈折が少ないこと。 |
目が疲れにくい |
同上 |
照明付き |
かなり明るい。手元に影が落ちないので作業が円滑に行なえる。 |
レンズの固定位置が自在 |
焦点距離を自分の見やすい位置に調節できる。 |
ガラス製レンズ |
模型製作は刃物や研磨工具を常に使うので、傷が付きにくいガラス製はありがたい。 |
価格が安い |
照明付きという付加価値を考えると、スタンドルーペとしては他製品よりかなり安い(スタンドルーペ一覧)。ホビー用品として躊躇なく買える価格で、コストパフォ−マンスの高さが際立ってる。 |
短所
電源スイッチが背面 |
使い辛い。普通正面にあるべき。 |
案外作業の邪魔になる |
デスクライト型なのでそれなりにかさばる。そして覗きながら作業をしてると、角度によっては持ってる工具の柄がレンズにぶつかる。作業しやすい位置関係を自分で見つけること。 |
4.25倍レンズは見にくい |
小さすぎて焦点を合わせずらいです。 |
アームの位置調整がネジ固定式 |
いちいち調節ネジを緩めて締めるのは煩わしい。実際のところネジを適度な硬さに締めてフレキシブルアームのように動かすこともできるけど、その使い方はメーカーが保証していない。 |
転倒時消灯スイッチがない |
今時のデスクライトなら当たり前の機能。アーム構造もそうだけど、この製品が性能の割に安い理由はこういう所にお金をかけてないからだと思う。 |
総合評価: 70点/100点満点
こんなに便利なら100均ルーペに頼らずもっと早く買っておけば良かった。やっぱり道具というものは価格相応だと思いました。
※追記(2010/02/08)
2年で照明が点かなくなりました。(私のがハズレだったのか?)2年の間には蛍光灯を2度交換してるのでかなりハードに使っていましたが、正直3年もって欲しかった。元々80点の採点だったけど-10点加算されて70点。
購入について
私がこれを購入したのはルーペスタジオというネット通販店です。5000円以上買うと送料と代引き手数料が無料になるので、スペアの専用蛍光管を一つ同時購入し合計5,550円(税込)にして無料で送ってもらいました。(2008年2月26日現在)
※追記(2010/02/08)
当時は上記の価格でしたが、今はさらに安くなっているようです。
また現在は他社からも同価格帯(もしくはそれ以下)で競合商品が発売されています。
(2008/02/26)
《関連ページ》
|
|