|
HOME>Photo Report>This page
|
|
2016年10月15日から11月3日まで神戸ポートターミナルホールで開催されていた川崎重工創立120年記念展に行き、会場内に展示されていた旧日本陸軍の戦闘機飛燕を見学してきました。
この飛燕はI型より高出力エンジンを積んで機体を強化したII型量産機のベースとなったII型改試作の17号機(6117号機)と呼ばれる個体。戦後米軍に接収されて横田基地に展示されていたおかげで廃棄を免れ、返還後はあちこちのイベントを転々して近年では知覧特攻平和会館に展示されていた国内唯一の飛燕です。
飛燕の周囲や壁面に展示されていた 機器類です。
最速への情熱と過給機技術の継承という意味を込めて、同じくスーパーチャージャーを搭載したカワサキ製最新・最速のバイクであるNinjya H2Rが、飛燕と並べて展示してありました。
この日の顛末はブログに載せてあります。 《参考外部リンク》
■プラモデル
|
▲ このページの上へ
HOME>Photo Report>This page |
メール 画像・文章の転載・二次使用について 掲載広告と免責事項 |