|
世界の軍艦コレクション 第2号
1/1100 空母 赤城 1942 |
制作期間:2013年1月下旬から2週間
この模型は管理人によるディテールアップ工作を製品に施したものです。 ↓各画像をクリックすると大きな画像がご覧になれます。






 |
船体色が明るくデッキ色は黄色が強かったのでオールリペイント。左舷中央の飛行甲板支柱は長さが飛行甲板底まで達していなかったので延長。 |
 |
菊花紋章はWLの部品を複製して使用。全塗装に伴って印刷の舷窓をピンバイスで彫って再現。タミヤスミ入れ塗料とウェザリングマスター艦船用でシャドウとハイライトを入れて輪郭を強調。 |
 |
無線アンテナは細かく塗り分けてトラス構造を再現。メタルリギングで空中線再現。スポンソン支柱は三角形だったので、0.5mmプラ棒で新造。 |
 |
飛行甲板もタミヤスミ入れ塗料とウェザリングマスター艦船用で木張りの質感と使用感を再現、艦橋は細部をブラッシュアップ。軍艦旗、少将旗、信号機を1/1100に縮小コピーして揚旗。 |
 |
艦載機は主・尾翼、プロペラを薄く削り、金属線と伸ばしランナーで主脚、増漕、魚雷を再現、オールリペイント、オールリマーキング。遮風柵も薄く加工。 |
これらの画像は、商品撮影セット フォトラ 【Amazon】 を使用して撮影しました。
|
|
|
世界の軍艦コレクション |
|
|
使用した主なツール |
|
|
|
|
|
|
|
|
使用した主なウェザリング材 |
|
|
|
|
|
|
|
使用した張り線素材 |
|
|
使用した主な金属素材 |
|
|
|
|
使用した複製材 |
|
|
|
|
その他マテリアル |
|
|